症例報告を投稿する

症例報告を投稿する

■投稿原稿の募集および採否について
松本岐子の記事に掲載されている新治療法に関する症例報告を募集しています。
投稿された症例報告の一部は、当サイトに掲載する予定です。
投稿原稿は投稿者のオリジナル原稿で、他誌やホームページ等に未発表のものに限ります。
また、二重投稿は固くお断りいたします。
投稿原稿の採否は、当サイトの編集会議で議決し採用となった場合に、ご連絡差し上げます。メールまたは、電話でご連絡いたしますので、入力間違いのないよう、ご注意下さい。
不採用の理由等のお問い合わせには応じられませんので、ご理解ください。
■執筆要項について
原稿量は原則として、4000字以内とします。写真・図・表などは掲載できませんので、ご了承ください。
他著作物から転載を行う場合、著作権保護のため、原出版社および原著者の許諾が必要です。あらかじめ許諾を得ること、また、本文中にも転載元の著作物名、原出版社名、原著者名を記載してください。
原稿内容につきましては、編集方針によって、字句の訂正のほか、加筆、修正、削除などの編集を、当サイトの編集部で行う場合がございます。
編集を行なった場合は、編集後の内容で掲載しても構わないか、投稿者に確認の連絡を致します。
患者情報につきましては、患者のプライバシーに十分配慮してご執筆ください。
■原稿の内容について
主訴、現病歴、既往歴、社会歴、家族歴、服薬状況、腹診所見、、刺鍼部位、治療後の経過は必ず記載するようにしてください。
その他の所見、患者情報もございましたら、簡潔に記載してください。
患者のプライバシーを考慮し、一部編集、削除を行う場合がございます。ご理解ください。
本ウェブマガジンに掲載する著作物の複写・複製権、翻訳権、上映権、公衆送信権、二次的著作物利用権、譲渡権等は岐子の鍼灸考古学Laboに譲渡されたものとします。著作者ご自身のこれらの権利を拘束するものではありませんが、再利用される場合には事前に当サイトまでご連絡ください。

    お名前必須

    メールアドレス必須

    症例内容必須

    0

    PDFまたはword文書のデータ添付は以下よりお願いします。

    個人情報の取扱いについて、同意の上送信します。